目の充血|充血と一緒にかゆみが伴う時の原因・病気は?
目のかゆみは、直接かけないだけにイライラする事も多いと思います。
この目のかゆみ、もしかすると目の病気かもしれません。目
の充血とかゆみが同時に起きた場合、どんな病気が考えられるのでしょうか。
目のかゆみは結膜炎が原因
目のかゆみは、結膜炎が引き起こす症状のうちの一つです。
特にアレルギー性結膜炎では、顕著に目のかゆみを訴える人が多くなります。
結膜は、白目からまぶたを覆う半透明の膜ですが、これが炎症を起こしたものが結膜炎です。
アレルギー性結膜炎の代表的な物に花粉症があります。
アレルギー性の結膜炎は、目のかゆみだけでなく鼻水やくしゃみ、白目が腫れるなどの症状が出る事もあります。
どうして目がかゆくなるの?
私たちの体には、体内に侵入してきた異物を排除する免疫という働きがあります。
免疫反応が起こると体に炎症が起こりますが、かゆみはその症状の一つです。
アレルギーは、本来私たちの体に悪影響を与えない花粉やハウスダストなどを体が異物と誤認し、免疫反応を起こしてしまう事で、この免疫反応を引き起こす物質をアレルゲンと呼びます。
アレルゲンが目に入ると免疫細胞の働きが活発になり、ヒスタミンという物質を大量に分泌します。
このヒスタミンが知覚神経を刺激するために目の充血やかゆみといった症状が起こるのです。
つまり、目がかゆくなってしまうのは、目に入ってきた異物を排除しようとして起こる体の防御反応なのです。
コンタクトレンズもかゆみの原因になります
最近ではカラーコンタクトも普及し、目が悪くなくてもコンタクトレンズを入れる人もいます。
ですが、その一方でコンタクトレンズの使用によるトラブルも増えています。
そのトラブルの一つに目のかゆみがあります。
コンタクトレンズを使用すると、目が乾燥しやすくなりますし、レンズの汚れによって結膜が炎症を起こし目のかゆみや充血の原因となることもあります。
コンタクトレンズを使う時は丁寧に洗い、使い捨ての場合は使用期限を守るようにしましょう。